※この記事は2022年8月14日の旅の記録です。
呉・大和ミュージアム・呉市立美術館
平和記念公園・宮島・岩国
朝食はコンビニのおにぎり
さてさて、初のカプセルホテルでの宿泊を終え、2日目になりました。
この日の朝食は、近くのコンビニの明太子おにぎりです。
ああ、なんとも旅情の無い…(笑)
それでは観光を始めましょう。
平和記念公園へ
やはり、広島に来たならここには行かなければいけません(義務)
平和への祈りを捧げ。先に見えるのは原爆ドーム(旧産業奨励館)ですね。
平和記念資料館
平和記念公園の敷地内には、資料館があります。
館内の展示は、いかに戦争をしてはいけないかがひしひしと伝わってくる、そんな内容の数々です。
広島に行かれる際には、必ず平和記念公園資料館にも行ってみてください。
牡蠣への未練
さあ、前日にはあまり楽しめなかった牡蠣を楽しみに行きたいと思います!
平和記念公園からなんと宮島行きのフェリーが出ているではありませんか。
ならば!とチケットを買ったのは出航15分ほど前でした、危ねえ。。
45分ほどでしたでしょうか。この日は悪天候で川がしけていて、何度も激しい揺れを感じながらの船旅でした。
島に着いてみると、天気は徐々に良くなっていきました。
さすが宮島、観光客が多かったですね。
そして、これは想定外でしたが、鹿にも会うことが出来ました。
(後で調べてみたら、宮島に鹿がいることは結構有名なんですね)
コインロッカーに重たいバックパックを預け、Goproで撮影しながら散策すること、10分ほど。お目当ての牡蠣料理屋さんを見つけました!
見てください!この絶景を。
焼き牡蠣に酢牡蠣。焼きと生、どちらも新鮮ながら、前者は香ばしく、後者はさっぱりと、牡蠣本来の旨みを生かしながらも違った味わいを楽しむことが出来ました!
この後も焼き牡蠣をおかわりしたり、生牡蠣を食べたりと、あまりの食べっぷりに、店員さんから「よく食べますね〜」と言われました(笑)
厳島神社の鳥居
遠くから眺めただけですが、奥にはあの厳島神社の鳥居が。
この時は、まだ修復工事中で、多くの足場や鉄骨に覆われていました(これこそレア?)
2022年の12月で工事が終わるみたいですね。またここはリベンジしようかな。
駅でも牡蠣を
そして、ふらっと散策した後、再びフェリーに乗船。
着いたのは広電宮島口駅。
おしゃれな作りですね。
さて、次の山口に行くかと思いながらも少し時間があったので、駅のお土産売り場を見ていたらなんとここにも牡蠣が!
こちらの讃美牡蠣さんで、生牡蠣を食べ、あまりの美味しさに家族用にクール便で約1万円分購入しました。
そして、お次もお初の山口県へと。
岩国へ
たどり着いたは山口県の岩国市です。
岩国駅周辺はそれほど栄えているわけではなさそうですね。
私はこの写真の反対口のホテルへ一泊。
周辺にはいくつか居酒屋がありましたが、そのほとんどが埼玉東京でも良く見かけるチェーン店。チェーンじゃないとこに行ってみると、「ただいま満席でして…」で一蹴。
ただこの晩はそれでもしょげませんでした、なぜなら?!
あれっ、これはなんでしょう??
ああ、宝焼酎ハイボールね。埼玉のコンビニでも買えるじゃん。あ、でも山口産夏みかん割りは珍しいか!ってちがーう!!
牡蠣牡蠣牡蠣!!!!
そうです。勘の良い方はお気づきでしょう。広電宮島口駅にあった讃美牡蠣さんで、実は「この後ホテルで食べる用にも別で1袋買います」と宣言し、購入した生牡蠣なのです!
生牡蠣だと、ノロウイルスなど、食あたりが怖い代表的な食べ物ですが、こちらは一度丁寧にボイルをしてあるんです。なので、正確には生牡蠣とは言えないかもしれませんが、「いや、このプリプリとした新鮮さ、生牡蠣やないか!!」と食べた自分に何度も自問自答するほどその海の香りいっぱいの新鮮さ、ジューシーさに頬がとろけます。。
この記事を見てくださった皆さんにもぜひ讃美牡蠣を食べてみてください!その美味しさにきっと驚きます!(回し者じゃないですよ)
そしてなんだかんだ、客室内でテレビを見ながら牡蠣をアテにチューハイを呑み、気分良くなったところで就寝。いい日でした。。
牡蠣三昧な日でしたね。宮城の牡蠣も美味かったけど、宮島の牡蠣もプリプリさが半端なくて、牡蠣好きにはほんとにたまらない魅惑の地でした。
コメント